四季彩の丘(美瑛) 作成過程その2

右側の土の部分に色を置く。

土の部分を描き込む。

花の色を置いてほぼ完成。

葉の色を置く。

細部を描き込んで完成!

  

『丘のまち びえい』の代表的な花畑は「四季彩の丘」である。15ヘクタールの広大な敷地では、春の花チューリップを皮切りに、5月~10月にかけて四季折々の花々が咲き乱れ夏には多くの観光客でにぎわっている。かなり広いため園内にはトラクターバスで園内を巡る四季彩ノロッコ号、カートなどがある。北海道を十分に堪能させてくれる大雪連峰と花畑の雄大な風景は何度訪れても感動する光景である。

 

にほんブログ村のランキングに参加中です。下のボタンをクリックして北海道の情報発信にご協力ください。 


0 コメント

四季彩の丘(美瑛) 作成過程その1

美瑛にある四季彩の丘を描く。

花畑を中心に大雪連峰を入れた構図で描く。

空と大雪連峰の部分に色を置く。

遠景に色を置く。

遠くの花畑に色を置く。

林の部分に色を置く。

いよいよメインの花畑に緑を置く。

後半どうなるか、 作成過程2をお楽しみに!  

 

にほんブログ村のランキングに参加中です。下のボタンをクリックして北海道の情報発信にご協力ください。 


0 コメント

青い池(美瑛) 作成過程

美瑛にある青い池を描く。

池を半分にした構図で描く。

木にマスキングして空の色を置く。

池の林の反射の部分の色を置く。

池の色を置く。

林の色を置く。

マスキングを剥がしてほぼ完成。

立木の細部を描き込んで完成!

 

十勝岳中腹を源とする硫黄沢川からアルミニウムを含んだ水が美瑛川の水と混ざり目に見えないコロイドが生成されて青く見えるらしい。美しい青い池と立ち枯れている木々が神秘的であった。静かな湖畔に佇んでいたいとも思うのだが実際は有名な観光地となり駐車場から人の波が途絶えない状況で決して静かではないのが残念だ。

 

にほんブログ村のランキングに参加中です。下のボタンをクリックして北海道の情報発信にご協力ください。


0 コメント

忠別湖 作成過程

忠別湖を描く。

旭岳を入れた構図で描く。

空と左側の木に色を置く。

右側の木に基本となる色を置く。

中景の山に色を置く。

湖などを描き込んで完成!

 

忠別ダムによってできた忠別湖の上流には大雪山国立公園に指定されている天人峡があり、北海道の雄大な風景の象徴ともいえる美瑛の平原にも近い。この日は旭岳に向かう途中に寄ったのだが池越しに見える旭岳が綺麗な姿を見せていた。

 

にほんブログ村のランキングに参加中です。下のボタンをクリックして北海道の情報発信にご協力ください。


0 コメント

かんのファーム(上富良野) 作成過程

上富良野にあるかんのファームを描く。

丘を見上げる構図で描く。

空の色などを置く。

花畑の一部に色を置く。

基本となる色を置きほぼ完成。

花畑の細部を描き込んで完成!

 

北海道を代表する観光道路である国道237号線は「花人街道」とも呼ばれており、この道路沿いに有名な観光ガーデンが点在している。中でも「かんのファーム」は国道を走っていると必ず目に留まり、どうしても寄ってしまうのである。ラベンダーの咲いている時期に下から見上げる風景が気に入っている。

 

にほんブログ村のランキングに参加中です。下のボタンをクリックして北海道の情報発信にご協力ください。

 


0 コメント

旭岳鏡池 作成過程

旭岳にある鏡池を描く。

雪化粧を始めたばかりの大雪山系を入れた構図で描く。

空の色を置く。

大雪山系に色を置く。

淡い緑色を置く。(春の旭岳はこんな感じかな?)

やや暗めの緑を置く。

鏡池に色を置く。

手前の木を描き込んで完成!

 

大雪山旭岳(標高2,291m)は北海道最高峰の山であり、9月上旬には早くも紅葉が始まる。時期が合えば紅葉と雪化粧が楽しめるのだ。漸く休みがとれたので旭岳へ向かった。紅葉が残っていることを願いながら辿り着いた旭岳はすっかり冬支度で僅かな紅葉を残すのみであった。鏡池周辺はまだ緑が残っていて美しい景色を見せてくれていた。

 

にほんブログ村のランキングに参加中です。下のボタンをクリックして北海道の情報発信にご協力ください。


0 コメント